こんにちは、愛弓です。
沖縄で食べた、ポークたまごおにぎり本店の、ポークたまごおにぎり。

すごくおいしくて、『もっと食べたかったな~』とか『誰かと共有したいな~』思ったので…自宅でも作ってみました。

調理方法はてきと~&簡単に…。
半分に切った海苔に、ご飯をもせます。
ご飯の量は、それぞれの食べる量に合わせて…。
私はご飯だけゾーンが嫌なので、真ん中(折りたたむ部分)はご飯を入れなくなりました。
あと、しょっぱ過ぎるのが苦手なので…塩分控えめのポーク。
ちょっと薄めにして、いい焼き色になるまでよく焼く。
ポークから出た油を使って、薄い卵焼きを作る。
しょっぱいのが苦手なので…、卵はシンプルめな味付けorちょっとだけ甘みのある卵焼き。
あとは、ほうれん草とか入れるの好き。
…もはや、お弁当ですね(^^;
(小学校低学年の頃に初めて、一人で作ったお弁当は、のり弁・卵焼き・ウインナー。なんか似てるなってw)
あとは、ポークたまごおにぎり本店で大好きだった、もずくスープ。
ショウガを入れて、普通にお吸い物。
普通のもずくじゃなくて、太いもずくを使うと、存在感があっておいしい気がする。
dav
なかなか沖縄まで食べに行けないので、これで我慢。
あと、家族は沖縄に行かないけど、食の好みは似てたりもするので…これはこれでいいかなと。w