『何かを書きたい』と思ってるのに、何を書いていいのかがわからない。
…すっきりとした思考で何かを書きたいのに、頭が重たくて、ぼーっとしてしまって…、何も思い浮かばない。
『今日は、文章を書く日じゃないのかな?』と思きながら、なんとなく書いてる。
書いてるうちに、だんだんと頭がスッキリしてきた。
…あ、私、『準備ができて自分が整った状態じゃないと、書いちゃいけない』って思ってるんだ。
だけど実際には、文章を書いてるうちに、頭がさえてきたりして、なんとなく『書きたい』が生まれたりする。
今までは、『準備ができて自分が整った状態じゃないと、書いちゃいけない』と思ってた。
だから、なかなか文章を書くことができず…、なかなか始めることができなかった。
書き始めて、今日も明日も書いて…、そうやって慣れてきたときに初めて、各スイッチが入りやすい状態になれるのに。
今日はなんとなく、『自分の状態が整っていない日でも、書きながら整えていけばいいんじゃないかな~』って思った。
それが「良いことか、悪いことか」なんてわからない。
ただ、何もしないうちから『良い・悪い』を判断して動かずに終わってしまうなら、動いてみたいなって。
今日はなんとなく、今日から動いたほうがいいような気がしたから。